宝塚歌劇について、チケットや公演、スターさんのことや、Takarazuka Sky Stage、花・月・雪・星・宙組、ステージ、芝居、ショー、レビュー、宝塚OGさんの
ことなどを 語ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[星組] ブログ村キーワード
東京宝塚劇場で上演中の、宝塚星組による
「ハプスブルクの宝剣/ボレロ」を観ました。
「ハプスブルクの宝剣」では、あの「エリザベート」の
作曲者、シルヴェスター・リーバイ氏がこのために
作った壮大な主題歌が、幕明きから観る人を圧倒します。
ミュージカルでは、こういうキャッチーな曲があると
すぐに覚えられて、帰りには思わず口ずさんでしまいますが
そういう作品は成功だと言われていますね(^_-)-☆
コスチュームものなので、華やかな舞台なのかと
思ったら、扱っている題材が民族や迫害などという
重い内容なので、宮廷シーン以外は、案外地味な
印象でした。
見所はやはり、トップスター柚季礼音の成長ぶり
ではないでしょうか。大劇場第二作というのに、
もう堂々たるトップぶりです。
ダンスが上手なのは有名ですが、「エルアルコン」や
「スカーレット・ピンパーネル」を経て、歌も上手に
なり、トップになってから、一皮むけたと思わせて
くれるくらいに大きくなりました。
星組生もそれに続いて、頑張っています(^O^)/
特に、群舞のまとまりはすばらしい!!
夢野さんや紅さんなど、楽しみな若手男役さんも
いるし、これからの星組にますます期待できますね。
ただ、今回のショーでは、柚季さんのダンスがもっと
見られるかと期待していたのですが、ちょっと残念
でした。せっかくなのですから、もっと本領を発揮
できるような、存分に踊れる作品を作ってほしいと
願っています。
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

東京宝塚劇場で上演中の、宝塚星組による
「ハプスブルクの宝剣/ボレロ」を観ました。
「ハプスブルクの宝剣」では、あの「エリザベート」の
作曲者、シルヴェスター・リーバイ氏がこのために
作った壮大な主題歌が、幕明きから観る人を圧倒します。
ミュージカルでは、こういうキャッチーな曲があると
すぐに覚えられて、帰りには思わず口ずさんでしまいますが
そういう作品は成功だと言われていますね(^_-)-☆
コスチュームものなので、華やかな舞台なのかと
思ったら、扱っている題材が民族や迫害などという
重い内容なので、宮廷シーン以外は、案外地味な
印象でした。
見所はやはり、トップスター柚季礼音の成長ぶり
ではないでしょうか。大劇場第二作というのに、
もう堂々たるトップぶりです。
ダンスが上手なのは有名ですが、「エルアルコン」や
「スカーレット・ピンパーネル」を経て、歌も上手に
なり、トップになってから、一皮むけたと思わせて
くれるくらいに大きくなりました。
星組生もそれに続いて、頑張っています(^O^)/
特に、群舞のまとまりはすばらしい!!
夢野さんや紅さんなど、楽しみな若手男役さんも
いるし、これからの星組にますます期待できますね。
ただ、今回のショーでは、柚季さんのダンスがもっと
見られるかと期待していたのですが、ちょっと残念
でした。せっかくなのですから、もっと本領を発揮
できるような、存分に踊れる作品を作ってほしいと
願っています。
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

PR
[演劇ライフ] ブログ村キーワード
演劇ライフというサイトをご存じですか?
演劇の公演、俳優さん、劇団、劇場などの情報が満載!
チケットも買えます^^
それだけでなく、自分のページを持てて、口コミを
書いたり、観劇予定、舞台の感想など、自分だけの
観劇ライフを記録できるんです!!
これから上演する舞台であれば、他の人の期待度を
読んで、行くかどうか参考にすることもできます。
もちろん、宝塚歌劇の情報やOGさんの出演情報も
ここを見ればすべてわかってしまうという便利サイト。
ぜひ、活用してみてくださいね。
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

演劇ライフというサイトをご存じですか?
演劇の公演、俳優さん、劇団、劇場などの情報が満載!
チケットも買えます^^
それだけでなく、自分のページを持てて、口コミを
書いたり、観劇予定、舞台の感想など、自分だけの
観劇ライフを記録できるんです!!
これから上演する舞台であれば、他の人の期待度を
読んで、行くかどうか参考にすることもできます。
もちろん、宝塚歌劇の情報やOGさんの出演情報も
ここを見ればすべてわかってしまうという便利サイト。
ぜひ、活用してみてくださいね。
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

[湖月わたる] ブログ村キーワード
5月に上演される、湖月わたるさん主演「絹の靴下」の
制作発表記者会見が行われました。
この入場券つきのチケットを買うことが出来たので、
行ってきました~(^O^)/
会場はこんな感じです。

ポスターも!!

時間になると、部屋の後ろからわたるさんと今村ねずみさんが
登場なさったので、真近でお顔を拝見することができました♪
ストーリーの中では、わたるさん扮するニノチカが
絹の靴下をはいて、ドレスを着て、女性らしさに目覚める
ところが見所だそうなので、その変身ぶりが楽しみです。
そのせいか、宝塚時代の男らしさが際立っていたせいか(汗)、
質問でも囲み取材でも、「スカートを持っていますか?」とか
「はじめてスカートをはいたのはいつですか?」など、退団して
4年もたっているとは思えない質問が出ていました(^^ゞ
この「絹の靴下」はフレッド・アステアが最後にとった映画だ
そうですが、主演のお二人を見ても、ダンスに期待大ですね。
湖月わたるさんがミュージカルの中で思いっきり踊る役を
なさるのは久しぶりだと思うので、わたるさんファンの方、
そうでなくても、ダンスのお好きな方は必見です♪
チケットは、2/28から発売されます→
★
ので、お忘れなく!!
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

5月に上演される、湖月わたるさん主演「絹の靴下」の
制作発表記者会見が行われました。
この入場券つきのチケットを買うことが出来たので、
行ってきました~(^O^)/
会場はこんな感じです。
ポスターも!!
時間になると、部屋の後ろからわたるさんと今村ねずみさんが
登場なさったので、真近でお顔を拝見することができました♪
ストーリーの中では、わたるさん扮するニノチカが
絹の靴下をはいて、ドレスを着て、女性らしさに目覚める
ところが見所だそうなので、その変身ぶりが楽しみです。
そのせいか、宝塚時代の男らしさが際立っていたせいか(汗)、
質問でも囲み取材でも、「スカートを持っていますか?」とか
「はじめてスカートをはいたのはいつですか?」など、退団して
4年もたっているとは思えない質問が出ていました(^^ゞ
この「絹の靴下」はフレッド・アステアが最後にとった映画だ
そうですが、主演のお二人を見ても、ダンスに期待大ですね。
湖月わたるさんがミュージカルの中で思いっきり踊る役を
なさるのは久しぶりだと思うので、わたるさんファンの方、
そうでなくても、ダンスのお好きな方は必見です♪
チケットは、2/28から発売されます→
ので、お忘れなく!!
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

[月組公演] ブログ村キーワード
霧矢大夢さん率いる新生月組は、現在、中日劇場で
「紫子」を公演中ですが、龍真咲さん率いる若手
チームは、ロックオペラ「ハムレット」を東京の
日本青年館で上演しています。
ハムレットをロックで、というのに興味をひかれて
観に行ってきました。
ストーリーは確かにシェイクスピアのハムレットですが
舞台はまるで、コンサート会場のような雰囲気です。
それがかえって、堅苦しさをなくして、お芝居にすんなり
入り込めるような気がしました。
しかも、音楽はロック調なので、気分はノリノリ!!
ハムレットというと悲劇なのに、楽しく観られて
しまいました(^^ゞ
こういう解釈の仕方も、若い人向けには、いいですね。
古典を敬遠せず、どんどん上演していってほしいと
思いながら帰ってきました。
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

霧矢大夢さん率いる新生月組は、現在、中日劇場で
「紫子」を公演中ですが、龍真咲さん率いる若手
チームは、ロックオペラ「ハムレット」を東京の
日本青年館で上演しています。
ハムレットをロックで、というのに興味をひかれて
観に行ってきました。
ストーリーは確かにシェイクスピアのハムレットですが
舞台はまるで、コンサート会場のような雰囲気です。
それがかえって、堅苦しさをなくして、お芝居にすんなり
入り込めるような気がしました。
しかも、音楽はロック調なので、気分はノリノリ!!
ハムレットというと悲劇なのに、楽しく観られて
しまいました(^^ゞ
こういう解釈の仕方も、若い人向けには、いいですね。
古典を敬遠せず、どんどん上演していってほしいと
思いながら帰ってきました。
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

[宝塚歌劇団] ブログ村キーワード
あなたの宝塚の知識を測る、宝塚歌劇検定が
行われます。
公式ガイドブックが随分前から出ていたので
ご存じの方も多いことでしょう。
その受付締切日が明日に迫っています!!
郵送ではもう間に合いませんが、インターネット
なら、まだ大丈夫(^O^)/
検定を受けるつもりで、まだ申し込んでいない
方は、いそいでくださいね~。
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

あなたの宝塚の知識を測る、宝塚歌劇検定が
行われます。
公式ガイドブックが随分前から出ていたので
ご存じの方も多いことでしょう。
その受付締切日が明日に迫っています!!
郵送ではもう間に合いませんが、インターネット
なら、まだ大丈夫(^O^)/
検定を受けるつもりで、まだ申し込んでいない
方は、いそいでくださいね~。
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

お勧め!!
プロフィール
HN:
亜侑
HP:
性別:
女性
自己紹介:
宝塚が大好き♪
初代ベルバラの頃から本格的に見始めて、しばらくお休みしていましたが、昨年から復活しました。宝塚に
ついての熱い想いを語ります。
初代ベルバラの頃から本格的に見始めて、しばらくお休みしていましたが、昨年から復活しました。宝塚に
ついての熱い想いを語ります。
リンク
アクセス解析
カウンター
忍者アナライズ