忍者ブログ
宝塚歌劇について、チケットや公演、スターさんのことや、Takarazuka Sky Stage、花・月・雪・星・宙組、ステージ、芝居、ショー、レビュー、宝塚OGさんの ことなどを 語ります。
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雪組の東京宝塚劇場公演、「風の錦絵・ZORO仮面のメサイヤ」

とうとう始まりましたね(^O^)/




今回は、歌舞伎ばりの白浪五人男あり、白羽さんの岡っ引きあり、

小僧さんのロケットあり、と日本もののショーも趣向が凝らして

あって、楽しめます♪



しかも、チョンパで始まり、舞台全体が美しいこと!!

宝塚の日本ものは、オーケストラに合わせているためか、

一種独特の魅力がありますね。最近はお芝居の方でも日本ものが

少なくて、ちょっと寂しい気がしていたのです。出語りのある

作品とかやってほしいです~(*^_^*)




ZOROの方は、いかにも活劇という感じでワクワク!!

水さんはもちろん格好いいけど、わざとナヨナヨしている

ところは笑えます^_^; 





今の宝塚でZOROが一番似合う、というかZOROにぴったりなのは

なんといっても水さんですよね~♪





この公演は白羽さんとのコンビが見られる最後の舞台なので

何度か通ってしまいそう!!





宝塚のブログをもっと見たいなら、

   

にほんブログ村 演劇ブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村



PR

宝塚ファンなら、ご贔屓であろうとなかろうと、スターさんの

素顔を知りたいと思う方は多いことでしょう。




先日、宝塚のスターさんのインタビュー記事をまとめた本が

出ました(^O^)/



   

   宝塚スターインタビュー 舞台にかける輝き




「演劇ぶっく」に掲載された、男役、娘役スターさんたちの

インタビューがまとめてあります。誌面に登場するのは、

朝海ひかる、春野寿美礼、安蘭けい、大和悠河、水夏希、

湖月わたる、瀬奈じゅん、壮一帆、霧矢大夢、貴城けい

など、記憶に新しい最近のスターさんたちが30人も!!





宝塚の生の舞台が楽しいのはもちろんですが、きらきら光る

宝塚スターさんたちの言葉は、わたしたちにも刺激を与えて

くれること間違いなしですね~。



わたしも、これを読んで元気と夢をいっぱいもらって

幸せ気分になれました(^O^)/




   

   宝塚スターインタビュー 舞台にかける輝き




宝塚のブログをもっと見たいなら、

   

にほんブログ村 演劇ブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村









宝塚歌劇展2009が札幌のシャンテで開催中♪


2009年4月27日(月)~7月5日(日) 10:00~20:00(期間中は無休)
札幌シャンテ(2F特設コーナー)

【舞台写真の展示】各組による最新の宝塚大劇場公演から各10点
         (宙組については昨年9月の作品を展示)
【舞台衣装の展示】『風と共に去りぬ』『ベルサイユのばら』から各2点、ほか





「最新の宝塚大劇場公演から」となっているところ見ると

以前に全国を巡回していた「華麗なる宝塚歌劇展」とは

内容が少し違うのでしょうね。




若手スターさんによるトークショーもあるのでしょうか?

近くの方は、ぜひ!!




宝塚のブログをもっと見たいなら、

   

にほんブログ村 演劇ブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村



安蘭けいさんが舞台を続けると昨日書きましたが、はやくも

退団後初舞台が発表されましたね。




しかも、その演目は、ミュージカル「アイーダ」です。

東京国際フォーラム  8月29日~9月13日
大阪・梅田芸術劇場  9月18日~10月4日

The Musical AIDA
宝塚歌劇「王家に捧ぐ歌」より

脚本・演出 木村信司(宝塚歌劇団)/作曲・編曲・音楽監督 甲斐正人



アイーダ : 安蘭けい

ラダメス : 伊礼彼方
アムネリス : ANZA
ファラオ : 光枝明彦
アモナスロ : 沢木 順
ウバルド : 宮川 浩
神官 : 林アキラ




ラダメス役の伊礼さんは、この間、姿月さんや湖月さんと

一緒に、コンサートに出ていた若手さんですね。




これ、外部で上演するとなると、主役はアイーダに戻る(笑)

だろうから、少し内容も変わってくるのでしょうか?





劇団四季も「王家に捧ぐ歌」と同時期に上演していた

ブロードウェイ版を9月に再演するらしいので、また

バッティングですね。





でも、両方見たわたしとしては、宝塚版の方がエンターテイメント性に

すぐれていて、ずっと良かったと思っています。ただし、宝塚では

なくなるから、少しまたそれも変わってくるかも…

どちらにしても、楽しみです(*^_^*)






宝塚のブログをもっと見たいなら、

   

にほんブログ村 演劇ブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

[安蘭けい] ブログ村キーワード


星組トップの安蘭けいさんと遠野あすかさん、とうとう卒業

してしまいました(泣)




最後の雄姿をひと目見ようと、パレードに集まったファンは

新聞によれば、8000人とか! 同期の朝海ひかるさんのときと

同じくらいですね。でも、退団者10名と考えると、少ないのかも(汗)

宝塚では、6000人と報じられていましたね。




まあ、数はどうでもいいのですが、最後の記者会見で、

今後の予定を聞かれたとうこさんが、芸能活動を続けていく意思を

明らかにしてくれたのは、嬉しいです~。

あの歌声を埋もれさせるのは、あまりにももったいないですものね^^




ところで、あすかさんも今後は女優さんとして活動なさるの

でしょうか? 


同期の白羽ゆりさんは、すでに退団後の舞台が決まっているので

あすかさんもぜひ、活躍してほしいと願っています。




でも、とりあえずは、退団した皆さん、本当にお疲れさまでした。

そして、いままでありがとう!!






宝塚のブログをもっと見たいなら、

   

にほんブログ村 演劇ブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村



Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

お勧め!!
宝塚のチケットなら
@電子チケットぴあ


なかなかチケットが買えない方は
  ↓

宝塚チケット攻略法


Honya Club.com


★ヤフオクの宝塚チケット
プロフィール
HN:
亜侑
HP:
性別:
女性
自己紹介:
宝塚が大好き♪
初代ベルバラの頃から本格的に見始めて、しばらくお休みしていましたが、昨年から復活しました。宝塚に
ついての熱い想いを語ります。
アクセス解析
カウンター
忍者アナライズ