宝塚歌劇について、チケットや公演、スターさんのことや、Takarazuka Sky Stage、花・月・雪・星・宙組、ステージ、芝居、ショー、レビュー、宝塚OGさんの
ことなどを 語ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NHKの金曜ドラマ「派遣のオスカル」を見ていたら、
見たことのあるような、でも新鮮な顔を発見~!
昨年、雪組を退団した柊巴さんでした(^_-)-☆
最後のクレジットを見ていたら、ちゃんと出て
いました。これまで気づかなかったのですが、
後姿のオスカル役もらぎさんだったそうです♪
やっぱり、あのマントさばきは経験したことのない
人にはむずかしいのかしら、と思ったりして…
ちらりとお顔も見せてほしかったですね^^
女優としてドラマデビューをした柊巴さんをご覧に
なりたい方は、再放送をお見逃しなく!
NHKの金曜ドラマ「派遣のオスカル」
再放送 NHK BSハイビジョン 月曜午後6時
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

見たことのあるような、でも新鮮な顔を発見~!
昨年、雪組を退団した柊巴さんでした(^_-)-☆
最後のクレジットを見ていたら、ちゃんと出て
いました。これまで気づかなかったのですが、
後姿のオスカル役もらぎさんだったそうです♪
やっぱり、あのマントさばきは経験したことのない
人にはむずかしいのかしら、と思ったりして…
ちらりとお顔も見せてほしかったですね^^
女優としてドラマデビューをした柊巴さんをご覧に
なりたい方は、再放送をお見逃しなく!
NHKの金曜ドラマ「派遣のオスカル」
再放送 NHK BSハイビジョン 月曜午後6時
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

PR
[雪組] ブログ村キーワード
東京宝塚劇場で先週開幕した、雪組の「ロシアン・ブルー」と
「リオ・デ・ブラボー」を観てきました。
「ロシアン・ブルー」は幕明きから、まるでミュージカルの
「ウィキッド」のよう、というか「オズの魔法使い」を
想わせる場面で、言葉で説明しなくても魔女のお話だということが
すぐにわかり、上手な造りだな~と感心しました(*^_^*)
水さんは「フィガロ」の頃からコメディができる二枚目さん
だと思っていたので、このように明るい作品にはぴったり!
深刻な作品よりも、本領発揮という感じです。
しかも、今回はわたしの大好きなタップの場面も多く、
肩の力を抜いて楽しめました(^O^)/
「リオ・デ・ブラボー」は出演者も観客もノリノリ♪
雪組にとって、本格的なショーは一年以上なかったので
嬉しいですね。こちらまで踊りだしたくなるような
うきうき感でいっぱいです^^
今回、音月さんがこれまで以上に華やかさを増して
いたのが印象的でした。そして、ゆみこさんの歌は
さすが! 雪組でははまこさんも歌が上手だし
やはり歌える人がいるといいですね~(*^^)v
このショーでは、初めて観客参加型ということで
ポンポンを売り出して、一緒に振りましょうという
新しい試みがありましたが、観ているだけよりも
参加すると、楽しさ倍増です!!
わたしも、このポンポンを振って、おおいに
盛り上がりました。

今月の雪組は、お芝居もショーも本当に楽しいので、
これからご覧になる方はこうご期待(^O^)/
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

東京宝塚劇場で先週開幕した、雪組の「ロシアン・ブルー」と
「リオ・デ・ブラボー」を観てきました。
「ロシアン・ブルー」は幕明きから、まるでミュージカルの
「ウィキッド」のよう、というか「オズの魔法使い」を
想わせる場面で、言葉で説明しなくても魔女のお話だということが
すぐにわかり、上手な造りだな~と感心しました(*^_^*)
水さんは「フィガロ」の頃からコメディができる二枚目さん
だと思っていたので、このように明るい作品にはぴったり!
深刻な作品よりも、本領発揮という感じです。
しかも、今回はわたしの大好きなタップの場面も多く、
肩の力を抜いて楽しめました(^O^)/
「リオ・デ・ブラボー」は出演者も観客もノリノリ♪
雪組にとって、本格的なショーは一年以上なかったので
嬉しいですね。こちらまで踊りだしたくなるような
うきうき感でいっぱいです^^
今回、音月さんがこれまで以上に華やかさを増して
いたのが印象的でした。そして、ゆみこさんの歌は
さすが! 雪組でははまこさんも歌が上手だし
やはり歌える人がいるといいですね~(*^^)v
このショーでは、初めて観客参加型ということで
ポンポンを売り出して、一緒に振りましょうという
新しい試みがありましたが、観ているだけよりも
参加すると、楽しさ倍増です!!
わたしも、このポンポンを振って、おおいに
盛り上がりました。
今月の雪組は、お芝居もショーも本当に楽しいので、
これからご覧になる方はこうご期待(^O^)/
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

宙組の元トップスターだった和央ようかさんが、
TBSで今冬放送される『松本清張生誕100年
スペシャル「中央流沙」』(仮)で初主演する
そうです(^O^)/
内容は、松本清張のサスペンスだそうですが、
ドラマに初出演のたかこさんは、主婦役とのことで
自分とは遠い存在の主婦を演じるにあたって、
今は主婦ウォッチングをしているとか…
スーパーモンキーを降板し、演目自体が中止になり、
今後の活動がどうなるか不安もありましたが、
よかったですね!
どんな活躍をしてくれるのか楽しみです^^
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

[雪組] ブログ村キーワード
雪組の東京宝塚劇場公演がはじまりました(^O^)/
わたしが実際に観劇するのは来週ですが、タカラヅカ
スカイステージで見るだけでも、とても楽しそうですよね~♪
そして、気になるのが、あのポンポン!
大劇場公演のときには、すぐに売り切れになってしまって
代わりにペンライトが使われていましたが、東京では
どうなるのかなと密かに心配していたのはわたしだけ??
でも、ちゃんと再生産が間に合って、キャトルレーブ
各店で売り出しているそうです。しかも、東京宝塚劇場の
2階ロビーでは開幕前と幕間(18~23日まで)、24日からは
幕間にポンポンを販売するとのことなので、安心ですね♪
外の空気はすっかり秋めいていますが、ポンポンをもって
雪組公演、盛り上がりたいと思っています(^_-)-☆
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

雪組の東京宝塚劇場公演がはじまりました(^O^)/
わたしが実際に観劇するのは来週ですが、タカラヅカ
スカイステージで見るだけでも、とても楽しそうですよね~♪
そして、気になるのが、あのポンポン!
大劇場公演のときには、すぐに売り切れになってしまって
代わりにペンライトが使われていましたが、東京では
どうなるのかなと密かに心配していたのはわたしだけ??
でも、ちゃんと再生産が間に合って、キャトルレーブ
各店で売り出しているそうです。しかも、東京宝塚劇場の
2階ロビーでは開幕前と幕間(18~23日まで)、24日からは
幕間にポンポンを販売するとのことなので、安心ですね♪
外の空気はすっかり秋めいていますが、ポンポンをもって
雪組公演、盛り上がりたいと思っています(^_-)-☆
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

[月組] ブログ村キーワード
瀬奈じゅんさんの次の月組トップ男役には、霧矢大夢さんが
就任なさることが発表されていましたが、その相手役として
現在星組の蒼乃夕妃さんが選ばれました(^O^)/
蒼乃夕妃さんは、太王四神記2でカクダンを演じて、娘役ながら
格好いいな~と思っていました。わたしが大劇場公演を見た日は
まりもちゃんもちょうど終演後のトークショーに出ていて、
はきはきした受け答えが印象的でした。
新人公演でもヒロインのキハを演じ、次の「コインブラ物語」では
轟さんの相手役に決まっているので、なにかありそうという気は
していましたが、霧やんの相手役とは、嬉しいびっくりです♪
丸顔の霧矢さんときりっとした蒼乃さん、これまでにない
コンビになりそうで楽しみですね(^_-)-☆
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

瀬奈じゅんさんの次の月組トップ男役には、霧矢大夢さんが
就任なさることが発表されていましたが、その相手役として
現在星組の蒼乃夕妃さんが選ばれました(^O^)/
蒼乃夕妃さんは、太王四神記2でカクダンを演じて、娘役ながら
格好いいな~と思っていました。わたしが大劇場公演を見た日は
まりもちゃんもちょうど終演後のトークショーに出ていて、
はきはきした受け答えが印象的でした。
新人公演でもヒロインのキハを演じ、次の「コインブラ物語」では
轟さんの相手役に決まっているので、なにかありそうという気は
していましたが、霧やんの相手役とは、嬉しいびっくりです♪
丸顔の霧矢さんときりっとした蒼乃さん、これまでにない
コンビになりそうで楽しみですね(^_-)-☆
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

お勧め!!
プロフィール
HN:
亜侑
HP:
性別:
女性
自己紹介:
宝塚が大好き♪
初代ベルバラの頃から本格的に見始めて、しばらくお休みしていましたが、昨年から復活しました。宝塚に
ついての熱い想いを語ります。
初代ベルバラの頃から本格的に見始めて、しばらくお休みしていましたが、昨年から復活しました。宝塚に
ついての熱い想いを語ります。
リンク
アクセス解析
カウンター
忍者アナライズ