宝塚歌劇について、チケットや公演、スターさんのことや、Takarazuka Sky Stage、花・月・雪・星・宙組、ステージ、芝居、ショー、レビュー、宝塚OGさんの
ことなどを 語ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[安蘭けい] ブログ村キーワード
星組主演コンビの大劇場お披露目公演は、ショーのタイトルの
通り、さくらの頃でした。そして、さくらの頃に安蘭けいさんと
遠野あすかさんが二人そろって卒業なさいます。
もうひとつ、偶然な一致を見つけました。
「My Dear New Orleans」で、瞳子さんが演じているのは、
クレオールの青年。芝居の中では人種問題も扱われています。
お披露目に演じた「シークレット・ハンター」での役も
クレオール! これは偶然にそうなったのだと思うけれど、
面白いものです^^
それに、どちらの作品でもお母さん役は英真なおきさん
でしたね。
もうひとつ。「シークレット・ハンター」というのは
「ヘイズコード」の中で撮影していた映画のタイトルだった
ような気が…
サブタイトルも同じだったし、こちらは意図していたのかも
しれませんね(*^_^*)
宝塚大好きな仲間がそろっています♪
↓

にほんブログ村
星組主演コンビの大劇場お披露目公演は、ショーのタイトルの
通り、さくらの頃でした。そして、さくらの頃に安蘭けいさんと
遠野あすかさんが二人そろって卒業なさいます。
もうひとつ、偶然な一致を見つけました。
「My Dear New Orleans」で、瞳子さんが演じているのは、
クレオールの青年。芝居の中では人種問題も扱われています。
お披露目に演じた「シークレット・ハンター」での役も
クレオール! これは偶然にそうなったのだと思うけれど、
面白いものです^^
それに、どちらの作品でもお母さん役は英真なおきさん
でしたね。
もうひとつ。「シークレット・ハンター」というのは
「ヘイズコード」の中で撮影していた映画のタイトルだった
ような気が…
サブタイトルも同じだったし、こちらは意図していたのかも
しれませんね(*^_^*)
宝塚大好きな仲間がそろっています♪
↓

にほんブログ村
PR
先日、地下鉄・銀座駅を構内を歩いていたら、見なれた写真が
ふと眼に入りました。近づいてみると、星組が東京宝塚劇場で
公演中の、「My Dear New Orleans/アビアント」のポスター
でした(^_-)-☆
この通路は前から通っているのに、宝塚のポスターを見たのは
初めてです。最近、貼るようになったのでしょうか?
どちらにしても、なんだか嬉しい気分で帰ってきました^^
宝塚大好きな仲間がそろっています♪
↓

にほんブログ村
[宝塚歌劇団] ブログ村キーワード
第34回菊田一夫演劇賞が発表されました。
大賞は、宝塚歌劇団星組が日本で初上演したミュージカル
「スカーレット ピンパーネル」のスタッフ・出演者一同に
贈られました(^O^)/
星組の「スカーレット・ピンパーネル」は、昨年、月刊
『ミュージカル』誌が行ったミュージカルベストテンでも
堂々の一位に選ばれたほか、安蘭けいさんも主演女優部門で
一位になるという快挙だったのですが、またまた高く評価
されて、とても嬉しいです!
とうこさんとあすかさんのコンビでのこの作品がもう
見られないのは、とっても残念(泣)
せめて、DVDでも見てお祝いしましょう♪

スカーレット・ピンパーネル(DVD)
宝塚大好きな仲間がそろっています♪
↓

にほんブログ村
第34回菊田一夫演劇賞が発表されました。
大賞は、宝塚歌劇団星組が日本で初上演したミュージカル
「スカーレット ピンパーネル」のスタッフ・出演者一同に
贈られました(^O^)/
星組の「スカーレット・ピンパーネル」は、昨年、月刊
『ミュージカル』誌が行ったミュージカルベストテンでも
堂々の一位に選ばれたほか、安蘭けいさんも主演女優部門で
一位になるという快挙だったのですが、またまた高く評価
されて、とても嬉しいです!
とうこさんとあすかさんのコンビでのこの作品がもう
見られないのは、とっても残念(泣)
せめて、DVDでも見てお祝いしましょう♪

スカーレット・ピンパーネル(DVD)
宝塚大好きな仲間がそろっています♪
↓

にほんブログ村
宝塚バウホールで先日千秋楽を迎えた、月組の「二人の貴公子」。
スカイステージのニュースで見ただけですが、主役の龍さんと
明日海さんが若々しく、凛々しくて、なかなかいい感じでしたね(^_-)-☆
ただ、見ていてびっくりしたのが、最後に明日海さんが死んでしまう
場面! なんと、血が出ているではありませんか!!
宝塚では、これまで死ぬ場面はたくさんありましたが、覚えている
限りでは、血をみたのは初めてかも…
年月とともに、表現も変わっていくのでしょうね。
ちょっと前までは、ヒゲでさえ「だめ」と一騒動あったのに
今では普通につけているくらいだから(*^_^*)
それにしても、この「二人の貴公子」は音楽もよくて、
見てみたいわ~。そして、なんだか死ぬところは「ベルばら」と
似ているなと思ったのでした。
宝塚大好きな仲間がそろっています♪
↓

にほんブログ村
宝塚スカイステージを見ていたら、瀬奈じゅんさんの
コンサートを放送していました。
最後に皆さんがお辞儀をしているときに流れている曲は
なんという曲なんでしょうか?
春野寿美礼さんがサヨナラショーでも歌っていらっしゃい
ましたよね。Apartment Cinemaの主題歌だったかなとも
思うのですが、どうもはっきりしなくて…(汗)
こういうのって、気持ちが悪いけど、そばに詳しい人がいないと
確かめようがなくて困ります(><)
どなたか、ご存じの方がいらしたら、教えてください!
宝塚大好きな仲間がそろっています♪
↓

にほんブログ村
お勧め!!
プロフィール
HN:
亜侑
HP:
性別:
女性
自己紹介:
宝塚が大好き♪
初代ベルバラの頃から本格的に見始めて、しばらくお休みしていましたが、昨年から復活しました。宝塚に
ついての熱い想いを語ります。
初代ベルバラの頃から本格的に見始めて、しばらくお休みしていましたが、昨年から復活しました。宝塚に
ついての熱い想いを語ります。
リンク
アクセス解析
カウンター
忍者アナライズ