宝塚歌劇について、チケットや公演、スターさんのことや、Takarazuka Sky Stage、花・月・雪・星・宙組、ステージ、芝居、ショー、レビュー、宝塚OGさんの
ことなどを 語ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[エリザベート] ブログ村キーワード
エリザベート初演時の思い出を書いたら、これまでの舞台が懐かしくなり
DVDを見返してみました(^_-)-☆
まず、お気に入りの、雪組初演版。

エリザベート 雪組 1996
お手本がないのに、これだけすばらしい舞台が作れたなんて、
当時のキャスト&スタッフの苦労がしのばれます(*^_^*)
そのときの功績があってこそ、今これほど「エリザベート」が
日本のミュージカル界に根付いたのですものね~!!
次は、1998年の宙組バージョン。

エリザベート 宙組
姿月あさとさんは、もともとが可愛い風貌だったからトートの
怪しい雰囲気は出にくいものの、歌が上手~(*^^)v
花組バージョンもあります^^

エリザベート 花組
後になって、春野寿美礼が「このときはいっぱいいっぱいだった」と
言っていますが、そうとは思えない出来栄え。彼女はいつも落ち着いて
見えるし、歌も上手だから… これは、真矢みきさんもオサさんの長所だと
言っていましたね。
そして、最近出た、退団したばかりの安蘭けいさんの新人公演
DVDにも、「エリザベート」が収録されています♪

安蘭けい~Energy~ 新人公演ダイジェスト
とうこさんが新人公演初主役だったJFKを見た時にも、新人公演とは
思えない堂々とした演じぶりには感心したのですが、これもやっぱり
すごい!! あすかさんのエリザベートで星組「エリザベート」を
見たかったと、いまさらながら残念に思います。
わたしは、作品を見るときにはどうしても音楽重視、歌重視になる
ので、DVDも歌が不安な方のはもっていません(汗)いくらビジュアルが
良くても、芝居が上手でも、ミュージカルである限りは歌が上手でないと
ずっと保存しておきたいとは思わないからです。これが、歌入り音楽劇や
ショー、レビューになると違ってくるのですけど…^_^;
そして、出演者の見びいきなどは抜きにして、この中で一番好きなのは、
やっぱり雪組の初演だと改めて感じたのでした(^_-)-☆
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村
エリザベート初演時の思い出を書いたら、これまでの舞台が懐かしくなり
DVDを見返してみました(^_-)-☆
まず、お気に入りの、雪組初演版。

エリザベート 雪組 1996
お手本がないのに、これだけすばらしい舞台が作れたなんて、
当時のキャスト&スタッフの苦労がしのばれます(*^_^*)
そのときの功績があってこそ、今これほど「エリザベート」が
日本のミュージカル界に根付いたのですものね~!!
次は、1998年の宙組バージョン。

エリザベート 宙組
姿月あさとさんは、もともとが可愛い風貌だったからトートの
怪しい雰囲気は出にくいものの、歌が上手~(*^^)v
花組バージョンもあります^^

エリザベート 花組
後になって、春野寿美礼が「このときはいっぱいいっぱいだった」と
言っていますが、そうとは思えない出来栄え。彼女はいつも落ち着いて
見えるし、歌も上手だから… これは、真矢みきさんもオサさんの長所だと
言っていましたね。
そして、最近出た、退団したばかりの安蘭けいさんの新人公演
DVDにも、「エリザベート」が収録されています♪

安蘭けい~Energy~ 新人公演ダイジェスト
とうこさんが新人公演初主役だったJFKを見た時にも、新人公演とは
思えない堂々とした演じぶりには感心したのですが、これもやっぱり
すごい!! あすかさんのエリザベートで星組「エリザベート」を
見たかったと、いまさらながら残念に思います。
わたしは、作品を見るときにはどうしても音楽重視、歌重視になる
ので、DVDも歌が不安な方のはもっていません(汗)いくらビジュアルが
良くても、芝居が上手でも、ミュージカルである限りは歌が上手でないと
ずっと保存しておきたいとは思わないからです。これが、歌入り音楽劇や
ショー、レビューになると違ってくるのですけど…^_^;
そして、出演者の見びいきなどは抜きにして、この中で一番好きなのは、
やっぱり雪組の初演だと改めて感じたのでした(^_-)-☆
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村
PR
[エリザベート] ブログ村キーワード
月組のエリザベート、とうとう開幕しました~!!
実はこの「エリザベート」、わたしにとっては宝塚の作品の
中で、好きなもののベスト2に入っているほどのお気に入り(*^_^*)
初演の雪組「エリザベート」は、初めてこのミュージカルを見たことも
あってか、トートを出した作劇の意外さと楽曲のすばらしさに感動したものです。
しかも、一路さんが東宝でタイトルロールの「エリザベート」をする
ようになって、ますますこの作品が好きになりました。
ちなみに、もうひとつのお気に入りは、初演の「ME & MY GIRL」
「エリザベート」とは全く趣向は違うけれど、なにしろ楽しいし
タップもあり、ランベスウォークはわくわくするし、古き良き時代の
ミュージカルの要素が感じられて、一度で大好きになったものです。
これも東宝版がありますが、全体に地味になってしまって、こればかりは
宝塚の勝ち!! やっぱり、エンターテイメントという点ではすごいと
改めて宝塚の良さを見直したのでした(*^^)v
さて、今回の月組エリザベート。わたしは東京で見る予定なので、
舞台はまだSky Stageのニュースでしか見ていないのですが、ファンの
間では賛否両論あるようです(汗)
どういう点を重視して見るかによっても意見は分かれるでしょうが、
大劇場で1か月上演するうちにどんどん良くなっていくことを期待
しています^^
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村
月組のエリザベート、とうとう開幕しました~!!
実はこの「エリザベート」、わたしにとっては宝塚の作品の
中で、好きなもののベスト2に入っているほどのお気に入り(*^_^*)
初演の雪組「エリザベート」は、初めてこのミュージカルを見たことも
あってか、トートを出した作劇の意外さと楽曲のすばらしさに感動したものです。
しかも、一路さんが東宝でタイトルロールの「エリザベート」をする
ようになって、ますますこの作品が好きになりました。
ちなみに、もうひとつのお気に入りは、初演の「ME & MY GIRL」
「エリザベート」とは全く趣向は違うけれど、なにしろ楽しいし
タップもあり、ランベスウォークはわくわくするし、古き良き時代の
ミュージカルの要素が感じられて、一度で大好きになったものです。
これも東宝版がありますが、全体に地味になってしまって、こればかりは
宝塚の勝ち!! やっぱり、エンターテイメントという点ではすごいと
改めて宝塚の良さを見直したのでした(*^^)v
さて、今回の月組エリザベート。わたしは東京で見る予定なので、
舞台はまだSky Stageのニュースでしか見ていないのですが、ファンの
間では賛否両論あるようです(汗)
どういう点を重視して見るかによっても意見は分かれるでしょうが、
大劇場で1か月上演するうちにどんどん良くなっていくことを期待
しています^^
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村
雪組公演で連日にぎわっている東京宝塚劇場の前にある
日比谷シャンテでは、「宝塚歌劇 ステージ衣装展」を
開催中です!
エレベーターで2階に上がると、こんな感じ(^O^)/

昨年行われた、雪組の「ソロモンの指環」からの水さんと
白羽さんの衣装が飾られていました。すぐ目の前で見られるのは
嬉しいですね~♪
それにしても、すごく細見なのには改めてびっくり。
オフで拝見すると、顔も小さく、体はすごくスリムですものね(*^_^*)
この日は急いでいたので、写真はこれだけしか撮らなかったのですが、
他にも、「カラマーゾフの兄弟」の水さんの衣装や「パラダイスプリンス」
の大和悠河さんの衣装などがありました。
東京宝塚劇場やシャンテのキャトルレーブ、日比谷近辺にいらっしゃる
ことがあれば、のぞいてみてくださいね~。
宝塚歌劇 ステージ衣装展 ~雪組・宙組コレクション~
5月1日~7月5日 11:00~20:00(期間中無休)
入場無料
日比谷シャンテ 2階特設コーナーにて
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村
日比谷シャンテでは、「宝塚歌劇 ステージ衣装展」を
開催中です!
エレベーターで2階に上がると、こんな感じ(^O^)/
昨年行われた、雪組の「ソロモンの指環」からの水さんと
白羽さんの衣装が飾られていました。すぐ目の前で見られるのは
嬉しいですね~♪
それにしても、すごく細見なのには改めてびっくり。
オフで拝見すると、顔も小さく、体はすごくスリムですものね(*^_^*)
この日は急いでいたので、写真はこれだけしか撮らなかったのですが、
他にも、「カラマーゾフの兄弟」の水さんの衣装や「パラダイスプリンス」
の大和悠河さんの衣装などがありました。
東京宝塚劇場やシャンテのキャトルレーブ、日比谷近辺にいらっしゃる
ことがあれば、のぞいてみてくださいね~。
宝塚歌劇 ステージ衣装展 ~雪組・宙組コレクション~
5月1日~7月5日 11:00~20:00(期間中無休)
入場無料
日比谷シャンテ 2階特設コーナーにて
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村
新型インフルエンザが兵庫で発生したことで、
宝塚大劇場での公演がどうなるのか、心配している方も
多かったのですが、宝塚歌劇団は、マスコミに向けて、
『現時点では、公演を中止したり延期したりする予定はありません』と
表明したそうです。
ファンとしては、嬉しいですね(^O^)/
でも、生徒さんも観に行く方も、くれぐれも気をつけてください。
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村
大和悠河さん、陽月華さんのトップコンビの宝塚大劇場千秋楽を
明日に控えて、神戸で新型インフルエンザの患者さんが出たことから
宝塚市長が緊急情報メッセージを出しました。
http://bosai.net/file/city/imp2_19_3266.php?city_group_code=19&page_name=/file/city/top_19&city_group_imp_code=3266
宝塚歌劇団は公演やパレードを中止すると発表はしていませんが、
「民間企業等のイベント・行事等についても、中止を要請し、
開催する場合でも、咳などの症状を有する方は参加を控えるなどの
注意喚起を実施するようお願いします」となっているのが、不安です(><)
トップのお二人にとっても、ファンにとっても、すごく大切な日で
あるだけに、どうなるのか、気がかりですね。
無事に公演・パレードが行われ、なにごともなく終了することを
願っていますが、劇場ではひとつの空間に大勢の人が集まるので
用心をした方が無難かもしれません。
いずれにしても、宝塚大劇場にいらっしゃる方は劇団のHPなどで
確認てくださいね。
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村
お勧め!!
プロフィール
HN:
亜侑
HP:
性別:
女性
自己紹介:
宝塚が大好き♪
初代ベルバラの頃から本格的に見始めて、しばらくお休みしていましたが、昨年から復活しました。宝塚に
ついての熱い想いを語ります。
初代ベルバラの頃から本格的に見始めて、しばらくお休みしていましたが、昨年から復活しました。宝塚に
ついての熱い想いを語ります。
リンク
アクセス解析
カウンター
忍者アナライズ