宝塚歌劇について、チケットや公演、スターさんのことや、Takarazuka Sky Stage、花・月・雪・星・宙組、ステージ、芝居、ショー、レビュー、宝塚OGさんの
ことなどを 語ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[大和悠河] ブログ村キーワード
元宙組トップスターの大和悠河さんの退団後初の
トークショーが開かれます(^O^)/
新たな女優生活のお話や退団後の心境など、
興味深いお話が聞けること、間違いありません!
2009年11月22日(日) 19:00~21:00
帝国ホテル大阪 にて
次の舞台、ミュージカル「カーテンズ」も決まり、
これからの活躍がますます楽しみな大和悠河さん。
わたしもぜひ行きたいところですが、あいにく、
他の予定と重なっていて行けないのです~(泣)
お時間のある方はぜひ、参加してくださいね(^_-)-☆
詳しくは、こちら→
大和悠河トークショー
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

元宙組トップスターの大和悠河さんの退団後初の
トークショーが開かれます(^O^)/
新たな女優生活のお話や退団後の心境など、
興味深いお話が聞けること、間違いありません!
2009年11月22日(日) 19:00~21:00
帝国ホテル大阪 にて
次の舞台、ミュージカル「カーテンズ」も決まり、
これからの活躍がますます楽しみな大和悠河さん。
わたしもぜひ行きたいところですが、あいにく、
他の予定と重なっていて行けないのです~(泣)
お時間のある方はぜひ、参加してくださいね(^_-)-☆
詳しくは、こちら→
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

PR
[ベルサイユのばら] ブログ村キーワード
花組東京公演の「ベルサイユのばら 外伝アンドレ編/
エクサイター!」がはじまりました(^O^)/
初代ベルばらファンだったわたしにとっては、ベルばらと
いうだけでワクワクします。今回は外伝といっても
アンドレ編なので、正統派ベルばらに近いストーリーでした。
今宵一夜などのシーンや「なにゆえに~」などの名セリフが
ちゃんと入っていて、それでいて新しい物語が展開するので
新旧のファンが楽しめます(^_-)-☆
歌は外伝用に作られたものですが、どれも雰囲気がよく
出ているドラマチックな歌で、なかなかよかったですよ~♪
ただ、幕前の芝居が多すぎる気がしました(汗)
舞台転換の都合上でしょうが、もっとやりようがある筈…
ゆうさんは下級生の頃から荒っぽい役が多かった(失礼!)
せいか、アンドレにはぴったり! 包容力も出てきましたね。
ひさしぶりに二階から観ましたが、全体がよくわかるし、
銀橋には近いしで、一階の後ろよりずっと見やすかったです。
特にショーになると、フォーメーションがつかめるので
改めて、群舞のきれいさに感心してしまいました^^
ショーは活気のあるナンバーばかりで、熱いです!!
ゆうさん率いる花組がひとつになっているのが
よくわかります(*^^)v
Mr.ゆうのコミカルなシーンが気に入ってしまいました。
ミー&マイ・ガールでも思いましたが、真飛聖さんは、
コメディもお上手ですね!
今回は、衣装の色に統一感があって、都会的でおしゃれな
感じでした。お芝居もショーも、もう一度観た~い!!
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

花組東京公演の「ベルサイユのばら 外伝アンドレ編/
エクサイター!」がはじまりました(^O^)/
初代ベルばらファンだったわたしにとっては、ベルばらと
いうだけでワクワクします。今回は外伝といっても
アンドレ編なので、正統派ベルばらに近いストーリーでした。
今宵一夜などのシーンや「なにゆえに~」などの名セリフが
ちゃんと入っていて、それでいて新しい物語が展開するので
新旧のファンが楽しめます(^_-)-☆
歌は外伝用に作られたものですが、どれも雰囲気がよく
出ているドラマチックな歌で、なかなかよかったですよ~♪
ただ、幕前の芝居が多すぎる気がしました(汗)
舞台転換の都合上でしょうが、もっとやりようがある筈…
ゆうさんは下級生の頃から荒っぽい役が多かった(失礼!)
せいか、アンドレにはぴったり! 包容力も出てきましたね。
ひさしぶりに二階から観ましたが、全体がよくわかるし、
銀橋には近いしで、一階の後ろよりずっと見やすかったです。
特にショーになると、フォーメーションがつかめるので
改めて、群舞のきれいさに感心してしまいました^^
ショーは活気のあるナンバーばかりで、熱いです!!
ゆうさん率いる花組がひとつになっているのが
よくわかります(*^^)v
Mr.ゆうのコミカルなシーンが気に入ってしまいました。
ミー&マイ・ガールでも思いましたが、真飛聖さんは、
コメディもお上手ですね!
今回は、衣装の色に統一感があって、都会的でおしゃれな
感じでした。お芝居もショーも、もう一度観た~い!!
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

[瀬奈じゅん] ブログ村キーワード
先ほど、タカラヅカ・スカイステージで、瀬奈じゅんさん主演の
Me & My Girl を見ました。明日海りおちゃんがジャッキーを
演じているバージョンです。初々しくて、個人的にはこちらの
配役の方が好きでした(^_-)-☆

ME AND MY GIRL
あさこさんは、こういう元気のよい明るい役がぴったりですね!
役者としての持ち味も、ビルのように明るい役の方が合うと
思うのですが、これまでもお芝居では元気な役は少なかった
ような気がします。特にトップになってからは…
瀬奈さんといえば、思い出すのは、なぜか辛抱役が多い
のです。マノンや二都物語、グレートギャッツビー、
あかねさす紫の花など、自分を抑える役の方が印象に残り
やすいのでしょうか?
ミー&マイ・ガールやEarnest in Love、パリの空よりも高く
など、楽しいミュージカルでの元気な役が、あさこさんの
持ち味を生かしていたような気がするだけに、もっと元気
はつらつの役がたくさん見たかった~(^^ゞ
といっても、もうラストプレイが始まってしまったので、
最後の舞台を存分に楽しみたいですね♪
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

先ほど、タカラヅカ・スカイステージで、瀬奈じゅんさん主演の
Me & My Girl を見ました。明日海りおちゃんがジャッキーを
演じているバージョンです。初々しくて、個人的にはこちらの
配役の方が好きでした(^_-)-☆

ME AND MY GIRL
あさこさんは、こういう元気のよい明るい役がぴったりですね!
役者としての持ち味も、ビルのように明るい役の方が合うと
思うのですが、これまでもお芝居では元気な役は少なかった
ような気がします。特にトップになってからは…
瀬奈さんといえば、思い出すのは、なぜか辛抱役が多い
のです。マノンや二都物語、グレートギャッツビー、
あかねさす紫の花など、自分を抑える役の方が印象に残り
やすいのでしょうか?
ミー&マイ・ガールやEarnest in Love、パリの空よりも高く
など、楽しいミュージカルでの元気な役が、あさこさんの
持ち味を生かしていたような気がするだけに、もっと元気
はつらつの役がたくさん見たかった~(^^ゞ
といっても、もうラストプレイが始まってしまったので、
最後の舞台を存分に楽しみたいですね♪
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

朝日新聞社が主催するasahi.comには、「宝塚プレシャス」という
宝塚歌劇のニュースやインタビューなどを集めたページがあります。
今回はそこに、現在「コインブラ物語」でさわやかな貴公子を
演じている涼紫央さんが登場! 太王四神記では悪役を熱演なさって
いましたが、とよこさんといえば、やっぱり貴公子がぴったり
ですよね~(^O^)/
無料のページなので、誰でも読めます♪ →★宝塚プレシャス
また、とよこさんとまりもちゃんのインタビューは
月刊ミュージカルにも掲載中!
このサイトには「舞台」というカテゴリもあって、そこには
OGの白羽ゆりさんのインタビューが2回にわたって掲載されて
います→★となみさんインタビュー
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

[ベルサイユのばら] ブログ村キーワード
ベルばらファンの方に朗報です!!
日本演劇協会が主催する、11月の演劇フォーラムで
ベルばらが取り上げられることになりました(^O^)/
しかも、過去にオスカルをなさった宝塚OGの方々や
現役花組の生徒さん、原作者、演出家という豪華な
顔ぶれで、ベルばらについて、オスカルについて
語るという座談会なんです。
これはぜひとも聞いてみたいものですね~。
チケットは日本演劇協会のホームページ→★か
チケットぴあ→★(10/20から)にて発売します。
日時:11月11日(水) 18時~20時
会場:東京宝塚劇場
主催:社団法人日本演劇協会
協力:宝塚歌劇団/阪急電鉄株式会社
チケット:3,500円
出演(敬称略) 池田理代子、植田紳爾、榛名由梨、汀夏子、
紫苑ゆう、朝海ひかる、真飛聖、桜乃彩音、壮一帆、愛音羽麗
後藤美代子(司会)、織田紘二(開催挨拶)
内容:「ベルサイユのばら」作品について
「ベルサイユのばらの35年」を歴代オスカルとともにふり返る
「外伝 ベルサイユのばら-アンドレ編-」について
おまけ:
先日書いた、石井さんのライブ会場のロビーでは
終演後にスタンドに活けられた花を観客に「お持ち帰り
ください」というサービスがあったので、わたしは
紫吹淳さんからのお花をいただいてきました(*^^)v

宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

ベルばらファンの方に朗報です!!
日本演劇協会が主催する、11月の演劇フォーラムで
ベルばらが取り上げられることになりました(^O^)/
しかも、過去にオスカルをなさった宝塚OGの方々や
現役花組の生徒さん、原作者、演出家という豪華な
顔ぶれで、ベルばらについて、オスカルについて
語るという座談会なんです。
これはぜひとも聞いてみたいものですね~。
チケットは日本演劇協会のホームページ→★か
チケットぴあ→★(10/20から)にて発売します。
日時:11月11日(水) 18時~20時
会場:東京宝塚劇場
主催:社団法人日本演劇協会
協力:宝塚歌劇団/阪急電鉄株式会社
チケット:3,500円
出演(敬称略) 池田理代子、植田紳爾、榛名由梨、汀夏子、
紫苑ゆう、朝海ひかる、真飛聖、桜乃彩音、壮一帆、愛音羽麗
後藤美代子(司会)、織田紘二(開催挨拶)
内容:「ベルサイユのばら」作品について
「ベルサイユのばらの35年」を歴代オスカルとともにふり返る
「外伝 ベルサイユのばら-アンドレ編-」について
おまけ:
先日書いた、石井さんのライブ会場のロビーでは
終演後にスタンドに活けられた花を観客に「お持ち帰り
ください」というサービスがあったので、わたしは
紫吹淳さんからのお花をいただいてきました(*^^)v
宝塚のブログをもっと見たいなら、
↓

にほんブログ村

お勧め!!
プロフィール
HN:
亜侑
HP:
性別:
女性
自己紹介:
宝塚が大好き♪
初代ベルバラの頃から本格的に見始めて、しばらくお休みしていましたが、昨年から復活しました。宝塚に
ついての熱い想いを語ります。
初代ベルバラの頃から本格的に見始めて、しばらくお休みしていましたが、昨年から復活しました。宝塚に
ついての熱い想いを語ります。
リンク
アクセス解析
カウンター
忍者アナライズ